Webに関する記事一覧
スマートフォン/タブレット対応のWebサイトデザインで気をつけたい5つのこと【 その1 】
こんにちは。 前回のブログでは、日本や世界における「スマートフォン / タブレットの普及率」と各国Webサイトの「マルチデバイス対応率」についてのデータをご紹介させていただきました。 そのデータの中…
マルチデバイス対応時代とレスポンシブWebデザインの重要性
皆様こんにちは。使っているスマートフォンの替え時を考え始めている澤田です。私は今使っているスマートフォンを本体の大きさで選んだのですが、本体の大きさが変われば画面の大きさも変わります。マルチデバイス時…
レスポンシブWebデザインに関するスタジオ・ウミブログ4選
みなさんこんにちは。スタジオ・ウミの山砥です。 さて、今日はスタジオ・ウミブログからレスポンシブWebデザインに関する過去の記事をいくつか紹介させていただきます。 過去記事を辿る!レスポンシブWe…
データで見るスマートフォン / タブレット普及率とWebサイトへの対応率
こんにちは、森山です。 今日はちょっと堅めの内容になりますが、先日スマートフォンサイトの普及率について調べる機会がありましたので、ついでにこちらのブログでもご紹介しておきたいと思います。 私が主に…
Web制作の進め方 【ウミ篇】
こんにちは。スタジオ・ウミの山砥です。 すっかり気温も上がって初夏の陽気ですね!梅雨に入ってしまう前にたくさんお出かけしたい! さて、ホームページ制作をお願いしたいけど、実際どうやって進めているの…
CSS Nite in SHIGA vol.1に参加しました!
皆様こんにちは。澤田です。去る4月26日、大津で開催されました、「CSS Nite in SHIGA」に参加しました!レポートブログを作成するのが遅くなってしまい、もう1ケ月近くも前になってしまいまし…
Drupal Cafe vol.32 Translation Sprint in Shiga が開かれます
今週末の 5 月 16 日(土)、滋賀県内でははじめてとなる Drupal Cafe が開催されます! 毎月定期で開かれている Drupal Cafe ですが、今回は ANNAI さんのご厚意により滋…
PHP で行う正規表現についてのまとめ
本日は PHP でちょっとした文字列操作を行うときに欠かせない「 PHP の正規表現 」についてのまとめ記事を書いてみたいと思います。 今回は詳細まで事細かな網羅的な説明をするのではなく、使用頻度の高…
Drupal Cafe vol.31 in 大阪 に参加してきました
このところ頻繁に参加させていただいている「 Drupal Cafe 」に今月も参加してきました。前回からの延長で今回もテーマは「 翻訳 」です。 今回は実際にグループに分かれて Drupal インタフ…
1年間で気づいたWebディレクションで気をつけたい5つのこと
みなさまこんにちは、スタジオ・ウミの山砥です。 春です!出会いと分かれの季節ですね!スタジオ・ウミでは実は2月に新しいスタッフを迎えました。セシリアさんという外国の方です。彼女のプロフィールはこちら…