Drupal Twig コーディングスタンダード 日本語訳

今回は Drupal コーディングスタンダード日本語訳シリーズの一環で Twig のコーディングスタンダードを翻訳してみたいと思います。

翻訳に入る前にまずは手短に Twig のご紹介をしてみたいと思います。

Twig とは

Twig は PHPTemplate に代わる形で Drupal 8 のデフォルトとなったテンプレートエンジンです。 特徴として、 1) 簡潔でわかりやすい文法、 2) テンプレート継承などの高度機能などがあげられます。

JavaScript コーディングスタンダード 日本語訳

アイキャッチ画像: デスクの上でパソコンを使用している

今回も以前までに引き続き、 Drupal 関連のコーディングスタンダードを日本語に訳してご紹介できればと思います。

前回は JavaScript ライブラリの jQuery のコーディングスタンダード でしたが、今回は jQuery に限定されない JavaScript 全般のコーディングスタンダードを対象にしてみました。

jQuery コーディングスタンダード 日本語訳

アイキャッチ画像: デスクの上でパソコンを使用している

これまでいくつか Drupal 関連のコーディングスタンダードの日本語訳を試みてきました。

これまでのものはいずれも Drupal のベースとなる PHP のコーディングスタンダードでしたが、今回は少し趣向を変えて JavaScript のライブラリである「 jQuery 」 のコーディングスタンダードをご紹介したいと思います。

jQuery と Drupal の関係をあまりよく知らない方のために少し解説を。

Drupal オブジェクト指向 コーディングスタンダード 日本語訳

アイキャッチ画像: デスクの上でパソコンを使用している

前回の私の投稿では Drupal のコーディングスタンダードを翻訳してみました。 Drupal のコーディングスタンダードは前回ご紹介したもの以外にも、 オブジェクト指向、HTML、CSS、JS などさまざまな範囲のものが提案されています。

今回も前回に引き続き、数ある Drupal スタンダードの中から、オブジェクト指向に関するスタンダードを翻訳してご紹介できればと思います。

Drupal コーディングスタンダード 日本語訳

アイキャッチ画像: デスクの上でパソコンを使用している

私は今回が Studio Umi ブログ初投稿となります。今後 Drupal や JS など技術系を中心におもしろトピックをご紹介していければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

今回は初投稿!ということで、張り切って「 Drupal コーディングスタンダード」を翻訳してみました。

Druplicon