本文へ移動
STUDIO UMI
PRIVACY POLICYプライバシーポリシー

スタジオ・ウミ株式会社(以下、「当社」といいます。)は、個人情報について法令及び以下のプライバシーポリシーに従い、細心の注意を払って取り扱うよう努めます。

1. 定義

「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの、及び他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものをいいます。

2. 個人情報の取得

当サイトでは、お問い合わせを頂く際や各種応募フォーム等に入力される際等に、お客様の個人情報を取得することがあります。
収集する個人情報は主に以下の通りですが、ご連絡いただく時期や目的により項目が変更となる場合がございます。

  • お名前
  • フリガナ
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 年齢
  • 会社名
  • 生年月日
  • 住所
  • お問い合わせ内容

3. 個人情報の利用目的

お客様からご提供いただいた個人情報は、以下の目的で利用いたします。

  • お問い合わせ・ご案内・求人応募へのご返答・ご連絡
  • 当社またはグループ会社等(以下、「共同利用者」といいます。)のサービス提供および支払処理・管理
  • 当社または共同利用者からのサービス、キャンペーン、イベント等のお知らせ・通知
  • 当サイトの利用者状況の分析及びサービス向上を目的とする統計・測定
  • お客様のご意見・ご質問に対する回答や情報提供
  • 前各号の目的達成に必要な範囲において業務を委託する業務委託先への提供
  • 警察や税務署からの法的措置・要請に基づく情報提供

4. 共同利用について

当社は、上記4の利用目的達成のため、以下の範囲で個人情報を共同利用する場合がございます。

共同して利用する者の範囲

  • スタジオ・ウミ株式会社
  • 関連グループ会社

5. 個人情報の安全管理

当社は、お客様の個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行います。

6. 個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当社は、お客様よりお預かりした個人情報を適切に管理し、 次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

  • 本人の同意がある場合
  • お客様が希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
  • 当社の合併その他事由による事業継承に伴って個人情報の提供が必要である場合
  • 人の生命、身体または財産の保護のために必要があり、本人の同意を得ることが困難である場合
  • 法令に基づき開示することが必要である場合

7. 個人情報の開示・訂正・利用停止

個人情報について、開示、訂正、利用停止等のお申し出があった場合は、当社所定の方法に基づき対応致します。ご希望の場合は下記に記載の個人情報ご相談窓口までお問い合わせください。

8. Cookieの取り扱い

当サイトではサイトのCookieを発行しています。Cookieによって当サイトで利用者が選択した情報を保存することにより、サイトの利便性を高めることを目的としています。Cookieとは、ウェブサイトを閲覧した際に、ブラウザを介してコンピューターシステムに一時的に記憶させておく仕組みです。

9. アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。このGoogleアナリティクスはデータの収集のためにCookieを使用しています。このデータは、サービス向上を目的とする統計を行なうために使用されるものであり、匿名で収集され、個人の特定を行なうものではありません。また、法令上許容される場合を除き第三者に開示する事もありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することができますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。

10. お問い合わせ

当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。

〒104-0033 東京都中央区新川1丁目3-21 BIZ SMART 茅場町 6F
スタジオ・ウミ株式会社 個人情報ご相談窓口
[email protected]

11. プライバシーポリシーの変更について

当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、 本プライバシーポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。 また、当社が必要であると判断した場合に適宜、本プライバシー・ポリシーを改訂を行う場合があります。